売場の数字実務コース
Ⓐ〈マークシート添削〉
実践事例をもとに売場の数字を理解する決定版!
売場での数値を、業務の流れの中から理解できるよう構成されております。日常業務に必要な数値管理能力を、基礎を踏まえて事例研究などを中心に学びます。また、売場や店舗をどうやって利益が出る構造にしていくかなど、管理者として計数管理の観点からも学ぶことができます。
学習内容
テキスト | 2冊 |
---|---|
課題 | 1冊(4課題) |
解答カード | 4枚 |
受講マニュアル | 1冊 |
学習するスキル
1 販売の基本数字
・経営における数字の役割
・経営計算の考え方
・売上原価と売上総利益高
・値入率の考え方
・客数と客単価
・販売効率の見方
2 販売計画のすすめ方
・予測と計画
・売上予測による年間売上計画の立て方
・季節変動指数による月別販売計画の立て方
・販売管理の仕方
・日割予算の組み方と管理
3 仕入計画
・仕入計画の立て方
・在庫計画と商品回転率の考え方
・品揃え計画の立て方
・取扱商品の検討
・在庫管理グラフの作り方
4 部門別管理
・部門別管理の意義と役割
・部門分類の考え方
・荒利益高の算出とロス計算
・商品ミックスと相乗比計算
・部門別損益の計算
・部門別効率の見方と対策